こんにちは!
彼氏と同棲中の節約パンダちゃんです
日々節約をしている私たちの1週間の献立を公開します
参考にしたレシピも記載しています
今週は、2025/08/15(金)~08/21(木)です
今回が初公開ですが、これから毎週更新します!
こちらの記事を読んでいただくとさらにわかりやすいと思います
2025/08/15(金)
朝
彼:なし
私:一口分の米

昼
彼:回鍋肉弁当
・回鍋肉の具材
豚肉、キャベツ、しめじ、こんにゃく
・参考にしたレシピ

私:生たまごうどん
夜
2人:水炊き
・水炊きの具材
鮭、キャベツ、しめじ、オクラ、こんにゃく
・参考にしたレシピ
なし
味付けは塩のみ
・お皿につけわけた後にした味付け
ゆずこしょう、昆布だし、五香粉(ウーシャンフェン)
ちなみに、味付けなしでもおいしく食べられます
私はほとんど味付けなしで食べてました

08/16(土)
朝
彼:なし
私:一口分の米
昼
2人:納豆わかめうどん

夜
2人:水炊きの残り、真鯛の刺身(半額で206円)、ネギトロ巻き(半額で164円)
・水炊きの具材追加
うどん2玉、半熟たまご
うどんを追加することでかさ増しになります
また米を食べる量が減るので節約になります(米よりうどんのほうが安い)
たまごは栄養価が高くて健康にも美容にもいいので定期的に購入しています
刺身や寿司は半額に出会えた時に購入しています
新鮮さが落ちていると感じたら買いません

08/17(日)
朝
彼:なし
私:一口分の米
昼
2人:水炊きの残り(少し)
夜ご飯が少し早めの時間で食べ放題だったので少なめにしました
夜
2人:外食
私の家族と一緒に、ブロンコビリーに行きました!
ハンバーグを頼み、セットでサラダバーをつけました
8月1日(金)〜8月20日(水)の間はディナータイム限定ですいかがあり、すいか目的で行きました
毎年の家族のお楽しみです
お会計は家族が払ってくれました(いつもありがとう)



08/18(月)
朝
彼:なし
私:一口分の米
昼
彼:モンゴリアンポーク弁当
・モンゴリアンポークの具材
豚肉、しめじ、小松菜、ピーマン
・参考にしたレシピ
・モンゴリアンポークを作ろうと思った理由
私が大好きな飲食店「パンダエクスプレス」のメニューにあって、めちゃくちゃおいしいからです!
パンダエクスプレスを簡単に説明すると、アメリカンチャイニーズレストランです
外で食べておいしいと感じたものは、どうにか家で作れないか模索します笑

私:水炊きの残りでうどん
夜
2人:モンゴリアンポーク、焼き芋(小)2本
買ったさつまいもを、家にあるオーブンで焼き芋にしました

そしてデザートにケーキ!!

このケーキは前日行ったブロンコビリーにて、アプリのお誕生日特典でもらえたものです
弟がもらっていたのですが、「いいないいなー」と言っていたらくれました(びっくり)
情けない姉と余裕のある弟です笑
店内で食べると、生クリームやチョコ、花火がついているようです(店舗によって違いはありそうです)
私の店舗でのお持ち帰りはシフォンケーキのみでしたので、家でトッピングしました
08/19(火)
朝
彼:なし
私:一口分の米
昼
2人:納豆わかめごまうどん
2人で食べるうどんの方が豪華なことが多いです笑

夜
2人:外食
かっぱ寿司に行きました!
本鮪中トロ110円のキャンペーン中だったので行きました
いつも彼氏がキャンペーンをチェックしてくれていて、良いキャンペーンが来たら教えてくれます
行った店舗のLINEを追加して200円引きクーポンを使いました
私の行った店舗では、いたるところに広告してました
株主優待を使ったので、お会計は0円でした



08/20(水)
朝
彼:なし
私:一口分の米
昼
彼:水炊き弁当
再び水炊きを作りました
・水炊きの具材
鮭、鰆、キャベツ、エリンギ、こんにゃく、うどん2玉
・参考にしたレシピ
なし
味付けは塩のみ
・お皿につけわけた後にした味付け
ゆずこしょう、昆布だし

夜
2人:水炊き、はちみつバターパン(半額)

08/21(木)
朝
彼:なし
私:一口分の米
昼
彼:水炊き弁当
私:生たまごうどん
夜
2人:水炊きの残り、まるまるりんごパイ(半額)
・水炊きの具材追加
うどん2玉、春雨、半熟たまご

まとめ
自炊:3回
外食:2回
うどん:14玉
米炊いた回数:次回から数えます(スミマセン)
かき氷:7回
ヨーグルト:6回
コメント