こんにちは!
彼氏と同棲中の節約パンダちゃんです
この記事の内容は、20代二人暮らしカップルの食費についてです
2025年4月~7月について書いています
食費はどのくらい?平均は?などのさまざまな悩みを解決します
食費/外食費
まず食費/外食費がいくらだったのかについてです
4月から7月までの食費の推移がわかります
2025年4月
食費(外食費抜き)
・1ヶ月:45,343円
平均を計算すると
・1週間:約10,581円
・1日:約1,511円
・1食(1日3食で計算):約503円
でした
食費(外食費込み)
・1ヶ月:51,702円(外食費:6,359円)
平均を計算すると
・1週間:約12,065円
・1日:約1,723円
・1食(1日3食で計算):約574円
でした
振り返り
食費は4万円を超えており、贅沢していたことがわかりますね
この時はまだ、節約への意識が低かったです
こちらの記事を読めば節約を始めた理由だけでなく、私たちカップルのどちらが食費を負担しているのかもわかります
5月
食費(外食費抜き)
・1ヶ月:21,003円
平均を計算すると
・1週間:約4,743円
・1日:約677円
・1食(1日3食で計算):約225円
でした
食費(外食費込み)
・1ヶ月:30,969円(外食費:9,966円)
平均を計算すると
・1週間:約6,993円
・1日:約999円
・1食(1日3食で計算):約333円
でした
振り返り
食費(外食抜き)が4月の半分以下になり、3万円を大きく切ることに成功しました!
節約術といえるほどでもないかもしれませんが、4月に比べて食費を減らしたコツは総菜を買う量を減らしたことです
外食費に関して、少し補足させてください
1泊2日でエクシブ鳥羽別邸に行ったのですが、その時の夕食代と朝食代は含めていません(旅費としてみなしています)
理由としては
・朝食代はホテル代に含まれていたから
・金額が高くて、平均値がぶれるから(夕食代:21,035円)
です
6月
食費(外食費抜き)
・1ヶ月:22,309円
平均を計算すると
・1週間:約5,206円
・1日:約743円
・1食(1日3食で計算):約247円
でした
食費(外食費込み)
・1ヶ月:30,766円(外食費:8,457円)
平均を計算すると
・1週間:約7,179円
・1日:約1,025円
・1食(1日3食で計算):約341円
でした
振り返り
5月とほぼ変わらずでした
7月
食費(外食費抜き)
・1ヶ月:23,017円
平均を計算すると
・1週間:約5,198円
・1日:約742円
・1食(1日3食で計算):約247円
でした
食費(外食費込み)
・1ヶ月:32,789円(外食費:9,772円)
平均を計算すると
・1週間:約7,404円
・1日:約1,057円
・1食(1日3食で計算):約352円
でした
振り返り
6月とほぼ変わらずでした
私が友達とランチに行った分、少し外食費があがっています
食費のやりくり
この食費で何を食べているのかが気になりますよね
そんな方のために、2025年8月15日から食事記録をまとめ始めました
こちらの記事には、献立や自炊するにあたって参考にしたレシピ、お弁当などについてさまざま記載しています
今後の目標
予算を決めてはいませんが、現時点での理想は2万円を切ることです
まずは外食費抜きで2万円切ることを目標にします
8月からは毎月記事を書き、食費/外食費の内訳を含めてさらに詳しく書いていきます
コメント