プリュスオーのピンクカラーシャンプーは本当に染まる?使い方は?

節約術

こんにちは!

節約パンダちゃんです


今回はプリュスオーピンクカラーシャンプーを実際に使用し、効果を検証してみました

セルフカラーで節約

ヘアカラーって可愛いしテンション上がりますよね

でも美容院で染めるのは高いし、楽しめるのは色落ちするまでの1週間なんてこともあります

これではちょっと悲しいですよね


そんな方におすすめしたいのがSNSで話題になった、プリュスオーのカラーシャンプーです

カラーはピンク、ミルクティー、シルバー、ムラサキ、ブルーの5種類があります

使い方

本体に書いてある公式の使用方法

よく濡らした髪に適量を塗布し、よく泡立てながら髪全体になじませ洗い、その後よくすすいでください

です

本体裏面

これをまず検証しましたが、効果は感じられませんでした


ここで私の髪の毛について書いておきます

・染まりにくい髪質(美容師さんに何度か言われたことがあります)

・ブリーチ2回済み(ブリーチも色が抜けずらい髪質だそうです)

・泡立ちにくい髪質(これも美容師さんに言われました)

・地毛は真っ黒

・髪質は太くて硬め

です



次に、自己流アレンジを加えて染めてみました


アレンジ方法は下記のとおりです

まず、乾いた髪の毛全体にピンクシャンプーをつけます

シャンプーですが泡立てはせずに塗るイメージです(泡立ちの良い方は泡立つのかな?)

塗り終わったら10分間置きます(放置時間10分)

お風呂場にいるので、体を洗ったり掃除をしたりストレッチをしたりして待ちます

冬は寒くて待つのも大変ですね

10分経ったら、泡立てながら流していきます

以上です


私はこの後にいつも通りのシャンプーとトリートメントを使用します

検証

気になる検証結果の前に、染める前の写真です

染める前

そして検証結果の写真です!

髪の毛を乾かす前の写真です

染めた後(髪乾かす前)

髪の毛を乾かした後の写真です

染めた後(髪乾かした後)

あれれ?あんまり染まっていない?

写真だと伝わりづらかったので光を当ててみました

染めた後(髪乾かした後)+光

どうですか?ピンクに染まっているの、伝わりますか?

実際に見ると、ピンク感あります

同棲中の彼氏にも「めっちゃピンク!!」と言われました


でもどちらかというとピンクに近い茶色という感じなので、もっとピンクにしたい人には物足りないかもですね

でも補足もさせてください

この検証をする前に一度同じ方法で染めたことがあって、その時はもっとピンクに染まりました

かなりピンクに染まったこともあります

これはさすがにめっちゃピンクですよね

なぜ染まり具合に差が生まれたのかはわかりませんが、、(ゴメンナサイ)


個人的には、プリュスオーのピンクカラーシャンプー、大満足です


染まりすぎるという声もあるので、初めて染める方はまず公式の使用方法で試してみることをおすすめします

香り

シャンプーのにおいには少しクセがあります

私は気になりませんでしたが、好みではない方もいるかもしれません

しかしにおいがするのは使用している間だけで、お風呂から上がった後にはそのにおいは感じられませんでした

個人差はあると思いますが、においが気になって使用できないという声を聞いたことはないです

染めた後について

お風呂場

しっかり染まるピンクシャンプー、お風呂場の様子が気になりますよね


ピンクシャンプーをして髪の毛を洗い流した瞬間、ピンクの水がお風呂場に広がります

できるだけすぐにシャワーで流しましょう

放置すると色がついてしまいます

私は浴槽に少しピンクがついてしまいました

視力が悪くてなかなか汚れに気づけないのが悲しいです

少しピンクがついた浴槽

タオル

お風呂から上がったら、髪の毛をタオルで拭きますよね

そのタオルにはピンクがつきます(個人差あるかもしれませんが)

私は毎回タオルにピンクがつくので、色が濃くて(茶色などで)汚れてもいいタオルを使っています

ヘアカラー後、最低2日は気を付けましょう

パジャマ

私のパジャマの首元は白色なのですが、ピンクがついていました

念のため、お気に入りのパジャマを使うは避けましょう

ヘアカラー後、最低2日は避けておきましょう

なんと枕にもピンクがついていました

薄い色の枕カバーの人は注意しましょう

枕の上に汚れてもいいタオルを置いて寝るといいと思います

ヘアカラー後、最低2日は注意しましょう

手にピンク色が残ってしまわないか気になる方も多いと思います


結論から言うと、手のひらや手の甲には全くピンクは残っていませんでした

しかしには少しだけ残っていました

少しピンクが残った爪

いつかはわかりませんが気づいたら綺麗になっていました

色持ち/色落ち

色落ちは早いと思います

毎日少しずつピンクが抜けている感じがします

もちろん個人差はあると思います

髪の毛の痛み

ヘアカラーをすると髪の毛が痛むというイメージの人は多いと思います

実際、痛みます

毎日カラーシャンプーをしたい方もいるかもしれませんが、髪の痛みと相談して頻度を決めるといいと思います


また痛むことは避けられないので、できる限りのケアをします


おすすめのケア商品を2つ紹介します

特に私と髪質が似ている人は参考にしてみてください


おすすめのトリートメント:ディープレイヤー5

痛んだ髪の毛がしっかりまとまります

おすすめのヘアオイル:ケラスターゼ

パサつきを減らし、ツヤのある髪の毛にしてくれます

1DAYトライアル

まず1回試してみたいという方もいると思います

そんな方におすすめなのが1DAYトライアルの商品です

1回分のお試しサイズとなっています

個人的には大容量を買って、合わなければメルカリなどで売る方が金銭的にはおすすめです

取扱店舗

ここまで読んで、よし買ってみよう!となった方が気になるのはどこで買えるのかですよね

売っている場所を調べてみました

ドン・キホーテ

プリュスオー公式のX(旧Twitter)アカウントにドンキに売っているとの情報がありました

2022年7月8日の投稿です

マツモトキヨシ

マツキヨに売っているとの情報がありました

2024年5月27日の投稿です

ウエルシア

ウエルシアに売っていることは私が確認しました

2025年7月12日に見つけました

ヨドバシ

一部の店舗にて販売中であることが確認できました

詳細はこちらをクリック

オンラインストア

店舗に行けば必ずあるというわけではないので、ネットで買うのもありだと思います

こちらから購入できます

プロフィール
節約パンダちゃん

現在25歳
彼氏(薬剤師1年目)と同棲中
薬剤師国家試験に落ちたことがきっかけで節約を始める
食費や食事記録、節約術を投稿していきます!
直近の目標は、結婚してマンションを購入すること
夢は、本を出版すること

よろしくお願いします😊

節約パンダちゃんをフォローする
節約術
最近のコメント

コメントなし

節約パンダちゃんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました