こんにちは!
彼氏と同棲中の節約パンダちゃんです
日々節約している私たちの献立を、1週間ごとに公開しています
2025年8月15日(金)からスタート!
基本スタイル
まず基本スタイルを書いておきます
朝
彼:食べない
食べない理由は、オートファジー(16時間断食ダイエット)をしたいから
仕事の都合で夜ご飯は遅くなりがちなので、16時間は空けられていない日もあります
私:一口分の米(ふりかけかけるときもある)
朝ご飯を食べないとお腹が空くし、元気が出ないので食べています
特に朝はお腹が弱いので少なめです
一口分の米は
「冷凍ストック、前日のご飯の残り、炊飯器の中にある米」
から食べています


昼
彼:弁当(仕事ある日)/うどん(仕事ない日)
私:うどん
弁当とは
「自炊した夜ご飯の一部をタッパーに入れたもの+ラップで包んだ米」
です

うどんはその日の気分や冷蔵庫の中の様子に合わせて、さまざまな味付けをします
一応栄養も意識しているので、何かは絶対にトッピングします
例えば、納豆・わかめ・たまご・ごま・かつお節です
調味料には、醤油・白だし・昆布だし・お酢を使っています

うどんについての詳しい記事はこちらになります
夜
2人:自炊した料理
いつも大量に作ります
2日分の食事になるくらいを目標にしています

デザート
ヨーグルト
基本的に毎日食べます
果物が安く買えたときは果物を入れます

かき氷
7月、8月、9月など暑い時期はほぼ毎日食べています
なんなら昼食後・夕食後と1日2回食べているときもあります
見てくださいこのふわっふわのかき氷を…!

アイス
たまーに食べたくなりますよね
ということで大容量のアイスを冷蔵庫に常備しています
そこからスプーン1~3杯分ずつ食べています
1個分を毎回買うより節約!

お菓子
自分では買わずにいただいた分で楽しみます


おなかいっぱいにならなかったとき
おなかいっぱいにならなくて物色しているのはいつも彼氏です笑
行きつく先はいつも、お餅
このお餅は彼氏の家族の毎年(年末)の恒例行事である餅つき大会でいただき、冷凍保存しているものです

お米
お米は毎回3合炊いており、だいたい2日に1回炊くペースです

余った時は、いつかのために冷凍保存しています

外食
節約をしているからといって、外食をまったくしないわけではありません
お得に外食する方法の記事をまた作ります!
1週間ごとの食事記録
これから毎週投稿するのでどんどん追加していきます
リンク先の投稿には参考にしたレシピも載せています
どれも簡単に作れます!
もし難しいと感じたら、自分でアレンジして簡単にしちゃえばいいです
例えば、下味の時間を短くしたり野菜を大きく切ってみたりとかです
他に私がよく行うアレンジは、レシピに載っているけど持っていない調味料はわざわざ買わないとか、味が濃そうだと感じたら量を減らすとかです
薄味の方が健康に良くてさらに節約にもなるので、薄味を好きになろうと今から努力しています!
では、食事記録を見ていただけると嬉しいです
・2025/8/15(金)~8/21(木)の食事記録
コメント